2014年12月1日月曜日

12月1日 過去の12月の自然情報

今年の冬はどんな表情を見せてくれるのでしょうか?

昨シーズンの雪景色


2013年~2005年の順に記載します。

2013年
2013年12月1日
西丹沢自然教室周辺の朝8時の気温がちょうど0度。
2013年12月7日
大室山に霧氷ができているのを山麓から確認する。
2013年12月12日
西丹沢公園橋に霜がおりる。
2013年12月13日
車道の路面が凍る。
2013年12月13日
氷の華シモバシラが観察される。
2013年12月18日
周辺で雪が積もり始める。
2013年12月20日
檜洞丸山頂付近の積雪は30センチ程度。西丹沢自然教室前の積雪は3センチ。
2013年12月21日
道路のいたるところで凍結が見られた。
檜洞丸山頂付近の積雪は30~50センチ程度。
2013年12月24日
檜洞丸山頂付近の積雪は30~50センチ程度。ツツジ新道の往復に6本爪の軽アイゼンとストック1本を用いた。山頂11時の気温は3度。

2012年
2012年12月1日
西丹沢自然教室前のミズナラが黄緑色からブラウンに変わり味わい深い色に変わる。
2012年12月2日
山麓で、早朝車のフロントガラスが真っ白になる。
2012年12月6日
檜洞丸、大室山ともに積雪3~4センチ。
2012年12月7日
檜洞丸山頂付近の朝の気温はマイナス7度。
2012年12月13日
早朝用木沢沿いの登山道では岩の壁面から湧き出している水が凍っていた。
2012年12月15日
西丹沢自然教室周辺で朝8時の気温が氷点下になる日が増えてきた。
2012年12月20日
檜洞丸山頂付近で粉雪が5ミリ程度。霜柱が山麓からできており、日中融けて夜間凍ることを繰り返し、ぬかるんでいるところや土が凍っているところがあり注意が必要。
2012年12月22日
蛭ヶ岳や檜洞丸では3センチ程度、大室山で5~6センチの積雪。
2012年12月24日
蛭ヶ岳から檜洞丸の間は積雪3センチ程度。登山道の一部で凍っているところもあり注意が必要。檜洞丸山頂で霧氷が綺麗。
2012年12月27日
本棚、下棚の滝の下部は石の上に薄く氷が張っており大変滑りやすく危険。
檜洞丸山頂付近の積雪は5センチ程度。檜洞丸も大室山も霧氷が綺麗。

2011年
2011年12月4日
犬越路と檜洞丸の間で、北向きの斜面の一部に雪が残っていた。
2011年12月9日
標高1,400メートル以上で、登山道で5センチ、吹き溜まりで10センチ程度の積雪。
2011年12月10日
標高1400メートル以上で、登山道で5~10センチ、吹き溜まりで10~20センチ程度の積雪。
2011年12月14日
積雪がほとんどなくなる。

2010年
2010年12月2日
檜洞丸山頂付近でマヒワが50羽程度の群れを作っていた。
2010年12月4日
今年のブナは、あまり実がならなかった。
2010年12月8日
大室山の降雪は、吹き溜まりで15センチ程度の積雪量でした。
2010年12月11日
今朝は大室山に霧氷が着いていた。
2010年12月23日
登山道に雪はなく、乾燥している。沢沿いの登山道の水が当たる場所は、凍結している。

2009年
2009年12月2日
西丹沢自然教室の駐車場のミズナラがほとんど落葉した。朝に屋根に霜がついた。
2009年12月12日 
朝に檜洞丸、大室山の山頂で霧氷が着いた。
2009年12月16日 
気温が下がり、朝はマイナス5、6度くらいの日が続いた。
2009年12月26日 
ほとんど雪の降らない12月で、年末で登山道に雪はありません。西丹沢自然教室の近くでは、ジョウビタキが毎日姿を見せている。

2008年
2008年12月6日
用木沢出合から犬越路の間では、コボタンヅルの種、ムラサキシキブの実、フサザクラとミツマタの冬芽が観察できた。コガラが目撃された。犬越路の上から、大室山加入道にかけて霧氷がきれいに着いている。
2008年12月8日
施設のリニューアル工事が始まる。リニューアルオープンは、3月20日の予定。
2008年12月13日
檜洞丸山頂近くでは、霜柱が発達しています。スリップに注意が必要です。
2008年12月14日
湿った雪が降りました。標高1,000メートル以上では積雪があるため、滑り止めが必要です。山頂近くでは10センチ程度の積雪がありました。
2008年12月20日
北向き斜面の一部には残雪がありますが、登山道には雪はありません。蛭ヶ岳の山頂には残雪がある。
2008年12月23日
昨夜の雨は、山の上でも雪にはなりませんでした。白く見えているのは霧氷です。
2008年12月26日
檜洞丸の山頂では積雪はない。自然教室の朝の気温がマイナス2度、昼間の山頂の気温はマイナス6度。

2007年
2007年12月4日
降雪があり、1,200メートル以上では1センチ程度の積雪が確認された。
2007年12月8日
降雪があり、檜洞丸山頂付近で1センチの積雪があった。朝には路面凍結があった。
2007年12月15日
大室山の山頂付近で霧氷が見られた。
2007年12月23日
22日夜からの降雪で、朝の檜洞丸山頂で20センチの積雪が確認された。

2006年
2006年12月1日
冬季につきバスが冬ダイヤになり、来館者、入山者が減る。
2006年12月3日
丹沢に初雪が降る。檜洞丸の山頂近くでは10センチ程度の積雪になる。 
2006年12月19日
強い風が吹き、木の葉がほとんど散る。丹沢湖でクリスマスのイルミネーションが始まる(25日まで)。
2006年12月24日
ミツマタのつぼみが目につくようになる。
2006年12月28日
年末になってもあまり寒くない日が続く。今年は暖冬、山の上にも積雪はほとんどない。

2005年
2005年12月5日
西丹沢に雪が降り、主稜線沿いで15センチ程度の積雪になる。
2005年12月10日
犬越路避難小屋の改築工事が終了し、供用が開始される。
2005年12月15日
主稜線沿いの吹き溜まりでは、約20センチの積雪がある。
2005年12月22日
西沢本棚の滝のまわりが七割程度氷結する。

------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------