神奈川県立西丹沢ビジターセンター(旧西丹沢自然教室)公式ブログ

標高540メートルの登山口にあるビジターセンターから西丹沢の自然等をお伝えします。

2025年10月10日金曜日

【登山・自然情報】用木沢出合~犬越路 10月7日

›
 10月7日火曜日に用木沢出合から犬越路を歩いてきました。 紅葉の進み具合を確認できるかと期待していましたが、残念ながら眺望はなく登山道の確認と秋の花の観察に集中してきました。 沢沿いで秋の花々を観察し、道中登山道には異常もなく無事に下山できました。 用木沢も水が綺麗でした。この...
2025年10月9日木曜日

【イベント報告】自然教室「秋の花観察会」 10月4日

›
 10月4日(土)に山北町との共催イベント、自然教室「秋の花観察会」が開催されました。心配されたお天気でしたが、途中からは雨もやみ、観察会にはちょうど良い天気となりました。秋はビジターセンター周辺でも多くの山野草を観察することができる季節。毎年春と秋に開催しているこのイベントです...
2025年10月7日火曜日

【イベント報告】登山ガイドと行く「西沢・花と滝めぐり」 9月28日

›
 9月28日(日)に「西沢・花と滝めぐり」が開催されました。こちらは登山ガイドの里見さんと一緒に西沢沿いの自然観察をしながら、本棚・下棚の滝までを散策するイベントです。 今回はまず館内にて西丹沢の自然についてスライドトークを行ってからのスタート。西沢から本棚・下棚までのハイキング...
2025年10月3日金曜日

【登山・自然情報】三国峠~三国山・鉄砲木ノ頭(明神山) 9月30日

›
 9月30日(火)に三国峠から三国山と鉄砲木ノ頭(明神山)周辺を歩いてきました。 三国山稜の紅葉はうっすらと色づき始めている葉もありましたが、もう少し先になりそうです。鉄砲木ノ頭(明神山)のススキも全体的にまだ青さが残った茎が多く、黄金色のススキ原はお預けとなりました。 この日は...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

紹介

西丹沢ビジターセンター
西丹沢ビジターセンターの公式ブログです。公式ホームページとともによろしくお願いします。 <アカウント運用ポリシー>神奈川県立西丹沢ビジターセンター(指定管理者:(公財)神奈川県公園協会)が運用しています。情報等の発信を目的としているため、コメント欄の利用はできません。お問い合せは、公式ホームページ(http://www.kanagawa-park.or.jp/tanzawavc/)の「お問い合せ」をご利用ください。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.