2013年6月30日日曜日

6月30日 ケイワタバコが見頃になりました

 今朝は西丹沢自然教室の周辺を歩いてきました。沢の水量は落ち着いています。
 

 西丹沢自然教室周辺ではケイワタバコが見頃を迎えました。

お花の数は多いです
 
 
葉も綺麗に輝いてました
 
 
花のアップ
 
 
 イワガラミは先日お伝えしたところよりも見やすいところを見つけました。
 
もしやと思って眺めてみると
 
 
ありました
 
 
今年一番の近さです
 
 
 今日は曇っていてちょっとひんやりするからか昆虫たちはのんびりです。
 
カメノコテントウ
 
 
オオヒラタタデムシ
 
 
今日の天気は曇り、朝8時の気温は18度でした。

2013年6月29日土曜日

6月29日 ツキノワグマ目撃情報

 本日10時ころ加入道山山頂付近にて大人のツキノワグマを目撃したとの情報を登山者の方からいただきました。
 ご注意願います。

6月29日 今朝の西沢

 今朝は西沢沿いの登山道を歩いてきました。西丹沢自然教室から畦ヶ丸山頂へ向かう登山道です。特に支障はありませんでした。

 
 今朝も小鳥たちは元気です。

ミソサザイ
 
 
キセキレイ
 
 
 丸太を組んでできた橋も絵になるなと感じました。
 
木橋
 
 
 昨日白石沢沿いの登山道で咲き始めていたムラサキシキブも開花が進んでましたが、ここのタマアジサイの開花はもう少し先のようです。

 
ムラサキシキブ
 
 
タマアジサイの蕾
 
 
 葉が茂って見にくくなりましたが檜洞丸の山頂です。西丹沢自然教室から3つ目の堰堤の上の河原から見ることができます。
 
 
檜洞丸山頂
 
 
今日の天気は曇り時々晴れ、朝8時の気温は18度でした。

2013年6月28日金曜日

6月28日 チョウが舞っています

 日がさすとチョウたちが舞い始めます。

コミスジ
 
 
スジクロシロチョウ
 
 
カラスアゲハ
 
 
 朝は曇っていましたが昼前から晴天になりました。

6月28日 久しぶりに行ってきました【白石沢】

 今朝は久しぶりに白石沢沿いの登山道を歩いてきました。
特に支障のあるところはありませんでした。

 久しぶりの白石沢沿いの登山道ではいろいろな発見がありました。
まずは遠くの樹冠をみるとツタのようなものが見つかりました。

樹冠にからみつくイワガラミ
 
 
 よーく見てみるとイワガラミでした。先日西丹沢自然教室の周辺で見つけたものよりも距離がかなり近いので観察しやすかったです。
 
イワガラミのアップ
 
 
 蕾に混じってようやく開花した花を見つけました。ムラサキシキブです。
 
ムラサキシキブ
 
 
 葉が白くなっているツタを見つけました。マタタビです。
 
マタタビの葉
 
 
マタタビの花
 
 
 ちょっとグロテスクなものも見つけました。エビガライチゴです。
 
エビガライチゴの花と蕾
 
 
今日の天気は曇りです。朝8時の気温は18度でした。

2013年6月27日木曜日

6月27日 公式ホームページ通常運用に戻る

 約1ヶ月の間公式ホームページの更新が滞り、ご不自由をおかけして申し訳ありませんでした。
 本日より、元のURLにてホームページの通常運用を再開いたします。なお、当公式ブログは最新の登山・自然情報の発信のため今後も継続して運用してまいります。今後ともよろしくお願いします。

 
 
 正式なホームページへは当ブログ画面右上の黄緑色のボタンをクリック願います。

6月27日 人知れずひっそりと【用木沢】

今朝は用木沢沿いの登山道を歩いてきました。
朝はまだ小雨が降っていました。
沢は若干増水しています。

用木沢沿いの橋
 
 
お花たちは人知れずひっそりとでも確実に成長していました。
 
タマアジサイ
 
 
タマアジサイのアップ
 
 
タマアジサイの蕾はかなりふくらんできました。開花まであとわずかだと思います。
樹木の花ではムラサキシキブの蕾ももう紫色になっていました。
ほかに樹木の花はヤマアジサイが咲いていました。
 
ヤマアジサイ
 
 
草花ではケイワタバコが咲き始めています。
 
ケイワタバコ
 
 
今日の天気は曇りのち晴れ、朝8時の気温は17度でした。

2013年6月26日水曜日

6月26日 檜洞丸登山情報

『梅雨時の登山の魅力』

 雨が降るので人気がない梅雨の登山。意外と魅力的なんだよなと思うことがあります。

・幻想的な風景
・ちょっとした晴れ間が魅力的
・野鳥のさえずりが聞こえる
・もうセミが鳴いている
・個性的なお花たちが咲いている
・哺乳類の動物たちがちょっと油断している
・駐車場も交通機関も登山道も空いている

などなど梅雨の晴れ間を狙って魅力的なこの時期に山に登ってはいかがでしょうか。

 登山者の方からの情報を参考にオオバイケイソウの花を見に檜洞丸に登ってきました。コースは雨や雷で停滞することも考えて最短コースのツツジ新道の往復にしました。

 オオバイケイソウは今年は当たり年のようです。木道付近はお花畑のようです。現在二分咲き程度だと思います。オオバイケイソウの花を見るだけでも登る価値があると思います。

木道付近のオオバイケイソウ
 
 
オオバイケイソウのアップ
 
 
 他にも梅雨らしい個性的な花を見ることができました。
 
ヤマボウシ
 
 
コアジサイ
 
 
 動物たちも日差しがさすと活発に活動していました。
 
木の実をくわえているゴジュウカラ
 
 
元気にさえずるホトトギス
 
ニホンジカには2回合計5頭出会いました
すっかり夏毛です
 
 
 この時期晴れの予報でも山では雨が降ることがあります。雨具の準備をするだけでなく、雨具の着脱や歩きづらさなども考えてゆとりをもった登山計画をお勧めします。
 雨で滑りやすくなった登山道で転倒を防止するためにストックを用いることもお勧めします。また、トレッキンググローブを用いると手のひらのけが防止に役立ちます。
 
 6月24日登山
 天気は曇り一時小雨
 気温は7:20西丹沢自然教室前21.2度、12:00檜洞丸山頂22.2度

6月26日 むかしの写真19【蓑毛越】

ちょっとだけ変わってました。

平成9年9月撮影
 
 
平成23年11月24日撮影

2013年6月25日火曜日

6月25日 気温グラフの更新5

6月中旬まで更新します。

2013年6月24日月曜日

6月24日 檜洞丸に登ってきました

 登山者の皆さんにいただいた情報を参考に檜洞丸にオオバイケイソウの花を見に行ってきました。

オオバイケイソウ
 
 
 もう咲き始めていました。そして今年は当たり年のようです。昨年数本しかなかった花が今年は数えきれません。満開はまだ先ですが今でも十分楽しめます。
 
 その他詳細は後日アップします。

2013年6月23日日曜日

6月23日 ツキノワグマ目撃情報

登山者の方からツキノワグマの目撃情報をいただきました。

日時:6月22日土曜日14時頃
場所:檜洞丸山頂南東側約1.5km先檜洞沢標高約1,200m付近

小型で子どもと思われるツキノワグマを1頭目撃したとのことです。

ご注意願います。

以上です。

6月23日 本日の下山者情報22【オオバイケイソウ】

オオバイケイソウの情報です。

◇大室山~加入道山
咲き始め

◇檜洞丸山頂付近
蕾多い

情報ありがとうございました。

6月23日 ケイワタバコの花を見つけました

 
 今朝西丹沢自然教室周辺でケイワタバコが咲いているのを見つけました。昨年は6月30日に見つけた場所です。ケイワタバコも今年は開花が早いようです。
 
咲き始めたケイワタバコ
 
 
 遠くの山を見ると大木の上につる性の植物を見つけました。花弁のように見える白いガクが1枚に見えるのでイワガラミだと思います。昨年も同じところで咲いていました。
 
つる性植物のイワガラミ
 
 
拡大してみるとガクが1枚、真ん中にアサギマダラも写っていました
 
 
ほかに花はヤマアジサイが咲いていました。
 
ヤマアジサイ
 
 
野鳥はキセキレイ、ヒヨドリ、オオルリを確認しました。
 
 
天気は快晴、朝8時の気温は18度でした。

6月23日 自然教室『夜の森へでかけよう』

宮ヶ瀬ビジターセンターからのお知らせです。


詳しくは宮ヶ瀬ビジターセンターへどうぞ。

2013年6月22日土曜日

6月22日 チョウ3種

 昨日雨だったためか動物たちは晴天を楽しんでいるように見えます。
 西丹沢自然教室の周りではチョウがさかんに飛び交っていました。

羽がぼろぼろのミヤマカラスアゲハ
 
 
モンキチョウの雌
 
 
ミドリヒョウモン

6月22日 さわやかな朝

今朝は西沢沿いの登山道を歩いてきました。
西丹沢自然教室から畦ヶ丸方面への登山道です。
昨日の雨で滑りやすくなっていましたが
沢の増水も比較的少なく通行に支障はありませんでした。

昨日は一日中どんよりとした天気でしたが今朝はさわやかです。

西丹沢公園橋と西丹沢自然教室
 
 
西丹沢公園橋から河内川
 
 
花はテイカカズラ、ヤマアジサイ、ガクウツギ、アカショウマ、ミヤマキケマン、タチキランソウが咲いていました。
 
野鳥はキセキレイ、カワガラス、ヒヨドリ、ミソサザイ、オオルリを確認しました。
 
動物はテンの糞と哺乳類の背骨らしき骨を見つけました。
 
 
今日の天気は晴れ、朝8時の気温は17度でした。