檜洞丸、畦ヶ丸登山道は、今日の下山者や山岳救助隊などからの情報では特に不具合はありません。
台風後の修復は済み、靴をぬらさずに登山道は歩けます。しかし土砂の堆積や倒木などで歩きにくい個所はまだあります。
現在注意をしているのは日没時刻が早いことです。8/29は神奈川県(横浜)で18:14が日没時刻でした。スギやヒノキの人工林は薄暗くなるのが早めです。今日も暗くなってから戻ってきた登山者が3組ありました。
また、昨日と今日は、山の上では雨でした。昨日は標高1400メートル以上が、今日は1000メートル程度から上では雨でした。
檜洞丸山頂付近ではヤマトリカブトの花が見られます。植生保護柵の中ではヤマトリカブトの花が多く見られています。シロヨメナの花もたくさん咲いています。
2015年8月29日土曜日
2015年8月28日金曜日
【自然情報】シラヒゲソウ開花 8月27日,28日
本日と昨日、西沢、用木沢、大滝沢沿いの登山道巡視の際に収集した自然情報をお伝えします。西沢、用木沢でシラヒゲソウが咲き始めました。
沢沿いの登山道
岩肌に咲くシラヒゲソウ
アップしてみます
名前の由来が解りますね
カンアオイの仲間
花は葉の下に隠れるように咲いています
チヂミザサ
よく見ると不思議な花です
カワガラス
沢でよく見かけます。いつも元気そうです
ゴジュウカラ
下向きに歩ける野鳥です
ヤマカガシ
黒く長い舌を出していました
今朝8時の気温は20度。昼間も涼しい一日となっています。
2015年8月27日木曜日
【登山道情報】用木沢方面 8月27日
用木沢出合から犬越路方面の登山道を巡視してきました。
7月の台風11号による大雨の影響で落石の痕跡が残っています。
7月の台風11号による大雨の影響で落石の痕跡が残っています。
落石の痕跡
落石注意箇所
他にも落石注意箇所があります
小笄、大笄方面
なかなかすっきり晴れません
水量はやや多めです
アオサギ
優雅な飛行に目を奪われました
このコースは落石リスクがあると同時に先日の落石の影響で歩き難い箇所もあります。十分注意して通行ください。
2015年8月26日水曜日
【登山道情報】雨は上がりました 8月26日
朝、7時30分の気温は18℃で肌寒いくらいです。雨のせいか今朝の登山者は誰もいません。
雨は8時40分ごろに上がりました。雲もとれてきて青空がのぞいてきています。
自然教室にいても川の流れの音がよく聞こえるので、河原を見に行ってきました。
川の濁りから、上流ではかなりの雨が降ったようです。しばらくは緩んだ斜面等で落石のリスクも上がると思われるので山に入られる方は注意をいて下さい。
雨は8時40分ごろに上がりました。雲もとれてきて青空がのぞいてきています。
自然教室にいても川の流れの音がよく聞こえるので、河原を見に行ってきました。
水量がいつもより多く、水も濁っています。
雲がとれて雨上がりの山々がきれいに見えてきました。
川の濁りから、上流ではかなりの雨が降ったようです。しばらくは緩んだ斜面等で落石のリスクも上がると思われるので山に入られる方は注意をいて下さい。
2015年8月25日火曜日
【ユーシン情報】玄倉林道 8月25日
午後から玄倉林道を熊木沢出合まで行ってきました。
台風15号の影響なのか風が少しありました。一時小雨で肌寒い一日でした。
【咲いていた花】
タマアジサイ、マツカゼソウ、ビランジ、ヒヨドリバナ、オトコエシ、クズ、タテヤマギク、シロヨメナ、キンミズヒキ、ヤハズハハコ、フジウツギ、クロテンコオトギリ、イワニンジンなど。
【鳥】
シジュウカラ、ホオジロ、ハクセキレイなど。
【その他】
ユーシンロッジの公衆トイレ、避難部屋、公衆電話は異常ありませんでした。
台風15号の影響なのか風が少しありました。一時小雨で肌寒い一日でした。
新青崩隧道から見た玄倉渓谷
シラヒゲソウが咲いていました
熊木沢出合
崖の上にいたニホンジカ
ヤマドリのメスを見る
タマアジサイ、マツカゼソウ、ビランジ、ヒヨドリバナ、オトコエシ、クズ、タテヤマギク、シロヨメナ、キンミズヒキ、ヤハズハハコ、フジウツギ、クロテンコオトギリ、イワニンジンなど。
【鳥】
シジュウカラ、ホオジロ、ハクセキレイなど。
【その他】
ユーシンロッジの公衆トイレ、避難部屋、公衆電話は異常ありませんでした。
2015年8月22日土曜日
【自然情報】小さな生きもの3 8月22日
久しぶりに陽射しがもどり、河原遊びや沢登りに行かれる方が多い日でした。
来館者も多く、遠くへは行けなかったのでまた、園地での観察になりました。
来館者も多く、遠くへは行けなかったのでまた、園地での観察になりました。
カメムシの卵だと思うのですが・・・、
産卵場所がクモの糸、大丈夫なんでしょうか?
木の幹についた地衣類を見ていると変な形がありました。
さわると柔らかかったです。昆虫の蛹みたいです。
変形菌のウツボホコリがありました。
拡大してみました。胞子がぬけた後がスボンジのように見えます。
2015年8月21日金曜日
【自然情報】小さな生きもの2 8月21日
朝はくもりでしたが、昼過ぎから雨になりました。
朝の気温も22℃とだいぶ涼しい日です。
しっとり湿った園地を散策すると、小さな菌類たちにたくさん出会います。
朝の気温も22℃とだいぶ涼しい日です。
しっとり湿った園地を散策すると、小さな菌類たちにたくさん出会います。
シロキクラゲの仲間です。
湿気があるときはプルプルとしています。
乾燥するとパリパリなりますが雨が降ると復活します。
ロクショウグサレキン
倒木を青色にしながら分解していきます。
いつもしっとりしている湿度の高い倒木に見られます。
チャダイゴケの仲間
カップのような形の中に種のようなものが見えます。
胞子の袋で雨粒がカップの中に落ちると反動で袋が飛び出します。
昼からの雨で飛んでしまいからになってしまったかも・・・。
変形菌ツノホコリの仲間
前にも紹介しましたが、今日はたくさん見ることができました。
拡大写真を撮ってみました。細い管状になっています。
ゼリーのように柔らかいので乾燥するとよく分からなくなります。
2015年8月20日木曜日
【自然情報】自然教室周辺 8月20日
今日は朝から雨でしたが、お昼前に上がりました。
午前12時の気温は24度、涼しくなっています。
午前12時の気温は24度、涼しくなっています。
雨はあがりましたが、山はもやの中です
沢の水はきれいなエメラルドグリーン
クズ
秋の七草のひとつです
ヤマユリの実
ふくらんできました
2015年8月18日火曜日
8月18日 周辺の自然情報など
今朝、8時の気温は22度でした。曇り空ですが、ところにより一時雨の予報です。
朝、県道76号の大滝キャンプ場付近を車で通過しましたら、大きなな枝が道路に落ちていました。昨日の雨と風で落ちたものと思われます。登山道も地盤が緩んでいます。落石や倒木などに注意してください。
朝、県道76号の大滝キャンプ場付近を車で通過しましたら、大きなな枝が道路に落ちていました。昨日の雨と風で落ちたものと思われます。登山道も地盤が緩んでいます。落石や倒木などに注意してください。
西沢出合
水は澄んでいますが、水量は多めです。
大笄方面
西丹沢公園橋から見る
ミヤマアカネ
ヤブヤンマも飛んでいました。周辺ではミンミンゼミが盛んに鳴いています。
教室前に咲いていたコボタンヅル
2015年8月16日日曜日
8月16日 登山道情報
大雨を降らせた台風11号から1カ月が過ぎました。木橋の修復などは済んでいるため、靴をぬらさずにすべての登山道は歩けます。しかし土砂の堆積や倒木などは残っており、歩きにくい個所は多数あります。
現在特に注意が必要なのは、落石リスクです。13日(木)に落石に関係する救助要請があり、10名を超える山岳救助隊が白石峠方向へ出動しました。
用木沢出合から犬越路にかけてのコースは、特に落石の恐れが気になっています。当面はできるだけ立入らないよう、ご協力をお願いします。
乾いた砂地や岩場に咲くビランジは、秋が近づいていることを教えてくれます。降りてきた登山者は「山頂は寒いくらいだった」と話していました。山の上は少しずつ季節が移り変わっているようです。
現在特に注意が必要なのは、落石リスクです。13日(木)に落石に関係する救助要請があり、10名を超える山岳救助隊が白石峠方向へ出動しました。
用木沢出合から犬越路にかけてのコースは、特に落石の恐れが気になっています。当面はできるだけ立入らないよう、ご協力をお願いします。
乾いた砂地や岩場に咲くビランジは、秋が近づいていることを教えてくれます。降りてきた登山者は「山頂は寒いくらいだった」と話していました。山の上は少しずつ季節が移り変わっているようです。
2015年8月15日土曜日
8月15日 小さな生きもの1
今日は朝か涼を求めてたくさんの人が河原遊びに来ています。
思っていたより良い天気になり、水遊びや沢登りには絶好の日となりました。
思っていたより良い天気になり、水遊びや沢登りには絶好の日となりました。
河原の様子
水の中はとても気持ちが良さそうです。
そんな人たちを見ながら木陰を散策してみました。
倒木にニョキっと出てきているものが…
木に入っていた幼虫から出た冬虫夏草でした。
今度は掘り返された木の根の束から白いものが…
蛹から出た冬虫夏草でした。
地面を歩く幼虫も見つけました。ツマグロヒョウモンの終齢幼虫です。
蛹になる場所を見つけているのでしょうか?
ふと顔を上げるとトゲグモが巣を張っていました。
心地よい川風が吹く中、ほんの少しの時間ですがいろいろ観察できました。
2015年8月14日金曜日
8月14日 周辺の自然情報
朝8時の気温は22度と秋を感じさせるようなようきになりました。
曇り空ですが午後からは雨の予報です。
曇り空ですが午後からは雨の予報です。
西沢出合
水は濁っていませんが、上流で雨が降りますと
急に増水し濁ってきます。注意が必要です。
西丹沢公園橋
ツクツクボウシ
朝からミンミンゼミやアブラゼミ、
そしてこのツクツクボウシが盛んに鳴いています。
ミヤマアカネも飛んできました。
犬越路方面は厚い雲に覆われています。
2015年8月9日日曜日
8月9日 避暑にお勧め
夏休みの避暑には西丹沢がお勧めです。
今日も多くの方が西丹沢に来られています。
県道から河原を見ると皆さん楽しそうに遊ばれています。
今日も多くの方が西丹沢に来られています。
県道から河原を見ると皆さん楽しそうに遊ばれています。
本日午前の様子
西沢にある大きな二つの滝を見に行くトレッキングコースも涼しくて
いいですよ。
本棚の滝
本棚の滝の上部
涼しさいっぱいです
下棚(しもんたな)の滝
こちらも見応えがあります
現在、午前11時ですが、気温は28度です。涼しい風が通り抜けています。
滝までのトレッキングコースは登山道ですので、最低でも運動靴が必要です。
事故のないように楽しんでください。
また、西丹沢自然教室には展示室もありますので、お立ち寄りください。
本日の展示室の様子