2014年8月1日金曜日

8月1日 過去の8月の自然情報



2013年~2008年、2006年の自然情報を以下に並べます。

2013年
2013年8月2日
用木沢でイワタバコが見ごろ。
西丹沢自然教室周辺でアブラゼミが鳴き始める。
2013年8月3日
西沢でコボタンヅルが咲く。
西丹沢自然教室周辺でツクツクボウシが鳴き始める。
2013年8月4日
河内川の対岸でタマアジサイが咲く。
2013年8月8日
白石沢上流でギンバイソウが咲いていた。
2013年8月9日
用木沢でコボタンヅルが見ごろ。
2013年8月11日
西丹沢自然教室周辺でミンミンゼミが優勢だがツクツクボウシが増えてくる。
2013年8月14日
用木沢でシラヒゲソウのつぼみを確認する。
2013年8月15日
白石沢でクズが咲き始める。
2013年8月22日
犬越路から檜洞丸の間でビランジ、シモツケソウ、シロヨメナ、イワギボウシ、フジアザミ、ヤマトリカブトの開花を確認する。
2013年8月26日
用木沢でツリフネソウとテバコモミジガサが開花。

2012年
2012年8月2日
用木沢でウリ坊に出会う。
2012年8月4日
大室山でマルバダケブキが満開。
2012年8月5日
西丹沢自然教室周辺でヒグラシにかわってミンミンゼミが優勢となる。
2012年8月8日
西丹沢自然教室周辺でアブラゼミに続いてツクツクボウシが鳴き始める。
2012年8月10日
大野山でコバギボウシが咲く。
2012年8月18日
西沢でサワガニに出会う。
2012年8月23日
檜洞丸でイワギボウシ、ビランジが咲く。
2012年8月25日
大棚ノ頭付近でテンに出会う。
2012年8月29日
用木沢でシラヒゲソウが咲き始める。

2011年
2011年8月3日
檜洞丸山頂でシモツケソウの花が見頃を迎える。
2011年8月6日
用木沢沿いの登山道でイワタバコの花が見ごろを迎える。
2011年8月9日
沢の中でツルシロカネソウが咲く。西丹沢自然教室の近くでオニヤンマやミンミンゼミ観察される。
2011年8月10日
ツクツクボウシが鳴きはじめる。
2011年8月14日
西沢沿いの登山道でタニタデ、ミヤマタニソバ、ミズヒキ、リョウブの花が観察される。
2011年8月16日
檜洞丸山頂でマルバダケブキ、シモツケソウ、リョウブの花が観察される。
2011年8月20日
川沿いでヌルデの花が咲き始める。
2011年8月25日
西丹沢自然教室の近くで、キハギの花が咲く。
2011年8月26日
つつじ新道でタテヤマギクが咲く。
2011年8月28日
檜洞丸山頂でヤマトリカブトの花が咲き始める。

2010年
2010年8月1日
今年はシモツケソウやヤマホタルブクロの花が多く感じます。
2010年8月5日
ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、アブラゼミは、昨年より早めに鳴き始めました。
2010年8月8日
沢沿いでは、イワタバコ、タマアジサイ、ヒトツバショウマの花が見られます。
2010年8月10日
台風4号の影響で、8日の夜から9日の朝にかけては40ミリ以上の降水量がありました。
2010年8月15日
檜洞丸山頂付近はシロヨメナの花が目立ってきた。登山道の途中にはタテヤマギク、ホソバガンクビソウも咲いてます。
2010年8月17日
ツクツクボウシが鳴き始めた。
2010年8月19日
近くの河原でアカメガシワの花が咲いた。
2010年8月25日
下棚の近くでシラヒゲソウの花が咲いている。ヤマトリカブトが咲き始めた。
2010年8月29日
山頂付近のシロヨメナは満開です。

2009年
2009年8月2日
檜洞丸の山頂近くで、シモツケソウの花が咲き始めた。
2009年8月3日 
西丹沢県民の森で、マツカゼソウの花が咲き始めた。
2009年8月4日 
西沢の河原でフジアザミの花が咲き始めた。
2009年8月9日 
西沢の本棚の近くでホタルブクロの花が咲いている。
2009年8月10日 
台風9号が接近する。沢は増水するが、登山道などの被害は特にない。
2009年8月13日 
ようやく真夏日になり、ツクツクボウシが鳴き始めた。畦ヶ丸山頂で、蜂の群れに追いかけられた登山者がいた。
2009年8月19日 
檜洞丸の山頂ではマルバダケブキ、シロヨメナが良く咲いているヤマトリカブトが咲き始めた。
2009年8月23日 
近くの河原でススキの穂が開き始めた。箒沢でクズの花が咲き始めた。
2009年8月29日 
近くでタラノキの花が満開になった。
2009年8月31日 
台風11号が関東地方に接近したが、特に影響はなかった。

2008年
2008年8月2日
自然教室の近くでツクツクボウシが鳴き始める。
2008年8月5日
用木沢沿いの登山道で、落石による床板の破損が起こった。他にも落石箇所が見られるので、以後は落石に注意が必要。
2008年8月9日
檜洞丸山頂付近でマルバダケブキが満開になる。
2008年8月18日
台風11号が接近する(上陸はしない)。
2008年8月25日
檜洞丸山頂付近のマルバダケブキは、まだ満開を保っている。ツツジ新道のマツカゼソウは、咲き始めから満開になる。
2008年8月30日
檜洞丸山頂付近でシロヨメナ、ヤマトリカブトの花が咲き始める。平年と同時期であった。ホソエアザミが少し咲き始めていた。マルバダケブキの花は、そろそろお終いであった。
2008年8月31日
連日の雷雨の影響で、登山道は水流で洗掘されていた。
7月中旬から8月中旬まで、真夏日が続き、連日のように水遊びや納涼に河原へ訪れる利用者が多かった。台風11号(8月18日)以降は、午後になると雷雨が続き、沢の増水などが心配された。

2006年
2006年8月2日
アブラゼミが鳴き始める。
2006年8月4日
ツクツクボウシが鳴き始める。
2006年8月6日
檜洞丸でマルバダケブキの花が五分咲きです。アサギマダラが花に集まっています。
2006年8月11日
西沢のコースでサワガニがいました。用木沢ではイワタバコ、ボタンヅルの花が咲いています。
2006年8月15日
檜洞丸の山頂では、マルバダケブキの黄色い花が満開です。葉の縁は茶色に枯れています。川沿いで雌シカ1頭、子ジカ1頭を見ました
2006年8月17日
川沿いではヤマハギの花が咲き始めました。
2006年8月18日
檜洞丸の山頂でニホンジカ3頭を見ました。
2006年8月26日
下棚辺りではミヤマウズラの花がそろそろ終わりです。
------------------------------------------------------------------------------------------
   参加申込および問合せは丹沢湖ビジターセンターへ
■開館 午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------