2014年2月28日金曜日

2月28日 増水注意!

今日の天気は晴れ。朝8時の気温は4度。暖かいです。日差しがまぶしいです。
 
ここ数日暖かく昨日の雨も手伝って沢が増水しています。ゴーラ沢も増水し本日ツツジ新道通って檜洞丸に登ろうとした登山者の方が引き返してきました。水位はひざ下くらいということです。
 
車道や林道でも小規模な雪崩や落石がありますのでご注意願います。
 
 

 
 
 
 
 動画です
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月28日 畦ヶ丸方面登山情報

 丹沢湖ビジターセンターのブログに記事がアップされています。ご覧ください。

------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月28日 インターバル撮影その5

 今年2度目の大雪が降った2月14日の4日後18日様子を1時間ごとに撮影したものです。この日西丹沢自然教室は通常通り開館致しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 翌日2月19日の様子へと続きます。
 
 前日2月17日の様子へと戻る。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年2月27日木曜日

2月27日 ニホンジカのラッセル

動画のアップを試してみます。
先日紹介したニホンジカのラッセルです。

 動画です
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月27日 最近の登山情報

 当ブログの画面左中段に既に設置してある『過去の記事』の上に『最近の登山情報』のリンク集を設置しました。ご活用ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月27日 積雪まだ多いです

本日の天気は雨。朝8時の気温は3度でした。
西丹沢自然教室の前にも、まだかなりの積雪があります。

 
 
 雨によって登山道の状況もどんどん変わってゆくことが予想されます。十分な装備と十分な情報収集を!危ないなと思ったら引き返すことも大切だと思います。大雪が降ってから途中で引き返す人も多いです。 
 
西丹沢自然教室行きの路線バスは中川で折り返し運転になっています。
富士急湘南バスのホームページをご確認ください。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月27日 インターバル撮影その4

 今年2度目の大雪が降った2月14日の3日後17日様子を1時間ごとに撮影したものです。この日西丹沢自然教室は通常通り開館致しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 翌日2月18日の様子へと続きます。

 前日2月16日の様子へ戻ります。 
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年2月26日水曜日

2月26日 丹沢周辺自然情報【檜洞丸】

丹沢周辺自然情報を更新しました。

 
 
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月26日 西丹沢自然教室の様子

 昨日の西丹沢自然教室は気温が日中10度まで上がり、雪解けが少し進みましたが、まだまだ多くの雪が残っています。写真は本日の開館前の様子です。
朝方はアスファルト上の雪解け水が凍っています。滑って転倒しないようご注意下さい。

 



 
 
 
 
 
 
西丹沢公園橋の畦ヶ丸側
 
 

 今日の天気は晴れ。午前8時の気温は-1度でした。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2月26日 インターバル撮影その3

 今年2度目の大雪が降った2月14日の2日後16日様子を1時間ごとに撮影したものです。この日西丹沢自然教室は通常通り開館致しました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 翌日2月17日の様子へと続きます。
 
 前日2月15日の様子へと戻ります。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年2月25日火曜日

2月25日 檜洞丸登山情報

昨日檜洞丸に登ってきました。
コースは西丹沢自然教室~ツツジ新道~檜洞丸~犬越路~西丹沢自然教室です。
 
今回登って感じたのは『まるで北国の残雪期の山だな』ということです。
北国の山では冬道と夏道が明確に分かれているところがあり残雪期になると
冬道は雪の下から笹が表れてうっとうしくなるとともに滑りやすくなり
一方夏道は除雪されていないので歩きづらいのです。
 
転倒して手首や足首をけがする人が多いのもこの時期です。
 
少量の雪では登山道の上を歩くのですが、今回の大雪後は雪が多いので稜線を直登することが可能なので登山道を外れて稜線にトレースがついています。今後雪の下から笹や樹木の枝などが出てきて歩きにくく転倒しやすくなります。十分注意してください。
 
登山道が歩きにくいので斜面を歩いているところ
そろそろ雪が崩れそうです
  

ゴヨウツツジについた霧氷
 
 
人工物が雪に覆い尽くされるとここがどこなのかわからないですね
 
 
檜洞丸山頂
標柱が埋まると山頂という感じがしなくてピンとこないですね
 
 
雪庇
檜洞丸から犬越路の間では雪庇が発達していました
そろそろ崩れそうです
踏み抜き注意です
 
 
稜線上を歩く
雪が多すぎて雪の下の様子がわからないので緊張感があります
 
 
犬越路避難小屋
積雪1メートルはあります
 
 
鎖場
鎖は出ていましたが岩の表面は凍っています
 
 
ニホンジカ
彼らもラッセル大変そうです
 
 
用木沢の桟橋
雪崩で通過できませんでした
スノーブリッジの上を歩き対岸に渡りました
スノーブリッジはもう融けてなくなっていると思います
 
今回の装備は
ダブルストック、12本アイゼンです。
犬越路から用木沢出合の間はスノーシューを用いました。斜度がきつい下り坂なのでワカンのほうがよかったなと反省しています。お尻でも数回滑りました。
サングラス必携。手袋は濡れて途中で取り換えました。
 
 用木沢出合~犬越路~檜洞丸の間は、しばらくの間危険であり難易度も高いので通過しないことをおすすめします。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は施設案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------