2017年5月31日水曜日

【自然情報】シロヤシオ開花情報 5月30日

 本日の下山者によるシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の開花状況です。

●檜洞丸
・つつじ新道では、石棚山分岐(1510m)付近でみごとに咲いています。下の写真がそれです。
・犬越路への登山道では、熊笹の峰(1523m)付近で花付きのいい株があります。こちらは少し開花がが遅く、まだつぼみをたくさん付けている株もありました。
・石棚山コースでは、きれいに見えるシロヤシオの株はもうありません。
檜洞丸では、大きな株のある辺りで、ちょうど見ごろを迎えています。
次に雨が降るまでは、見事に見られるでしょう。
トウゴクミツバツツジも咲き始めており、ツツジの花を見るのに最適な時期です。

●その他
・畦ヶ丸では、今年のシロヤシオの花は終了しました。
・大室山では山頂にトウゴクミツバツツジのつぼみがありますが、シロヤシオは終了です。

情報をいただいた皆様、ありがとうございました。

 
この株は、毎年きれいに咲きます。

ちょうど咲きそろい、見ごろを迎えています。

2017年5月30日火曜日

【自然情報】用木沢 5月30日

朝7時半の気温は18度でした。
今日も登山日和となりました。早朝から大勢の登山者が訪れました。お目当ては桧洞丸のシロヤシオ(ゴヨウツツジ)のようです。
平日ですが駐車場は早朝からほぼ満車状態でした。
午前中、用木沢を少し歩いてきました。

用木沢公園橋を渡る
途中会った登山者は10人ほど

用木沢のせせらぎとカジカガエルの鳴き声
7匹見ました

アオホオズキ

ミソサザイ
さかんに鳴いていました 

ツクバネソウが隠れています

ガクウツギ

ツリバナ

この桟橋付近は落石注意です

落石でアルミの床が壊れています
踏み抜かないよう注意してください

サワダツ
つぼみが見えます

ここも落石注意です
用木沢出合から1.1㎞地点の指導標手前

堰堤上の広河原 大笄方面

ヤマツツジ
見ごろを過ぎました

ここで引き返しました

ハクウンボク
咲き始めました

用木沢で最初に現れる大ブナ

ハンショウヅル

マルバウツギ

その他:
【咲いていた花】
ヤマツツジ、ガクウツギ、フジ、ツリバナ、ハンショウヅル、マルバウツギ、ツルキンバイ、ウワバミソウ、ジシバリ、フタリシズカなど。

【確認できた鳥】 
ヤマガラ、キセキレイ、ハクセキレイ、カケス、ミソサザイ、カワガラス、キビタキなど。

【その他】
カジカガエル、ヤマメなど。

2017年5月28日日曜日

【自然情報】こんな所にカケスが・・ 5月28日

 今日の日曜日も多くの登山者で西丹沢は賑わいました。少し雲の多い一日でしたが、暑くも寒くもない丁度いい陽気でした。15時過ぎ、窓の外に目を向けるとカケスがいました。下の写真はビジターセンター男子トイレの窓にいるところです。警戒心の強いカケスですが、最近ビジターセンター前で見る機会が多いです。

カケス

2017年5月27日土曜日

【自然情報】ビジターセンター周辺 5月27日

 シロヤシオのシーズンということもあり、駐車スペースは朝早くから一杯になりました。昨日は雨が降りましたが、今日はさわやかな登山日和となりました。

大笄・ヤタ尾根分岐方面(午前11時過ぎ)
きれいな青空です

バイカウツギ
開花しました

ヤマメ
橋の上から泳いでいる姿が見えました

イワツバメ
大滝橋付近で10羽以上飛んでいました


今日は第61回全国・関東高等学校登山大会
神奈川県予選が今日、明日開催されます
写真は開会式の様子
 
 
【シロヤシオ開花情報】
 
檜洞丸のシロヤシオ(ゴヨウツツジ)の開花情報は次のとおり。
・つつじ新道では上のベンチ(1350m)から石棚山分岐(1510m)にかけてきれいに咲いていた。その上(木道付近)では咲いているが、花は多くない。山頂付近のトウゴクミツバツツジは、まだつぼみ。
・犬越路にかけては、咲いているもののつつじ新道ほどきれいではない。
・石棚山コースは、情報なし。
 
・畦ヶ丸のシロヤシオは、先週で盛りを過ぎ、もう落ちている。
・大室山のシロヤシオは、花をつけている株はきれいに咲いている。全体的に少ない。
・大倉から縦走してきた登山者からの情報では、一番よかったのは「鬼が岩(1608m)」の周辺。
 
情報をいただいた皆様、ありがとうございました。

2017年5月26日金曜日

【地域情報】中川温泉「ぶなの湯」休館 5月26日

 中川温泉「ぶなの湯」は緊急修繕のため、本日より6月2日まで休館との事です。

詳しくは山北町のHPで → こちら

2017年5月24日水曜日

【自然情報】用木沢 5月24日

朝7時半の気温は19度でした。
曇り空で、気温もそれほど上がらず過ごしやすい一日でした。
平日ですが駐車場は早朝からほぼ満車状態でした。
午前中、用木沢を少し歩いてきました。

マルバウツギ見ごろ
ヒメウツギはほとんど散りました

ハンショウヅル
まだつぼみです

ヤマツツジ やや見頃過ぎ

おなじみの小滝
水量は少なめです

ガクウツギ

ミソサザイ さかんに鳴いていました

ツリバナ
その他:
【咲いていた花】
ヤマツツジ、ガクウツギ、キランソウ、フジ、ヒメウツギ、クワガタソウ、ツリバナ、ハンショウヅル、マルバウツギなど。

【確認できた鳥】 
ヤマガラ、シジュウカラ、オオルリ、キセキレイ、ハクセキレイ、カケス、コジュケイ、ミソサザイ、カワガラス、アオゲラなど。

【その他】
アサギマダラ、ジャコウアゲハなど。 
山の天気は急変します。明日の午後から天気は下り坂です。気象情報に注意しましょう。


2017年5月23日火曜日

【自然情報】シロヤシオ開花情報 5月23日

本日の下山者によるシロヤシオの開花状況です。

●檜洞丸
・ツツジ新道 … 標高1200~1300mで咲いていた。
         ただし、花数は少ない。
         ツツジ新道と石棚山稜ルートの分岐ポイント付近は
         まだつぼみが多い。
        
 その他:ツツジ新道や檜洞丸~大笄付近ではトウゴクミツバツツジが
 咲き始めたようです。

情報をいただいた皆様、ありがとうございました。

本日は、昨日、一昨日ほどの暑さではありませんが、お昼前に大室山を見ると、すっかり夏の山になっていました。朝の気温は19度でした。

大室山(午前11時頃撮影)
登山される方は、紫外線対策もお忘れなく

2017年5月21日日曜日

【イベント情報】西丹沢山開き 5月21日

朝5時の気温は14度でした。
今日も登山日和となりました。
早朝から大勢の登山者が訪れました。
西丹沢ビジターセンター前では恒例の山開き式が行われ、登山の安全を祈願しました。
シロヤシオの開花状況ですが、桧洞丸山頂付近で咲き始め、畦ヶ丸山頂付近で見頃といった状態です。

この横断幕をくぐり桧洞丸、大室山方面に向かいます

登山の安全を祈願

玉ぐし奉てん

コーラスグループの歌声が山々にこだまする

大勢の登山者や関係者が参列しました


2017年5月19日金曜日

【イベント情報】明後日は「西丹沢山開き」 5月19日

 このところすっきりしない天候の日が続いていましたが、今朝はは青空と富士山がきれいでした。お昼は日差しが強くなり、もう夏の雰囲気です。

西丹沢VC前の様子
駐車スペースは早朝から埋りました

夏の雰囲気です

キセキレイ
沢の水がきれいです

明後日の日曜日は「西丹沢山開き」
横断幕が本日設置されました

山開き会場となるビジターセンタ-前の駐車場(アスファルト部分)ですが、本日夕刻から閉鎖させて頂きます。ご不便をお掛けいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

昨年の様子

今日は平日ですが、駐車スペースは少しの空きしかありませんでした。
明日、明後日はかなり早朝から駐車スペースは満杯になると思われます。ご注意ください。

#山開き当日(5/21)は富士急湘南バスの臨時増発便が運航されます。
 詳しい時刻表は → こちら

2017年5月18日木曜日

【自然情報】用木沢 5月18日

朝7時半の気温は15度でした。
朝方は曇り空でしたが、12時ごろから一時雷雨になりました。
当センター横の西丹沢公園橋にも落雷がありました。
午前中、用木沢を少し歩いてきました。

用木沢出合

緑が濃くなってきました

ヒメウツギ
散り始めです

用木沢公園橋とヤマツツジ

ヤマツツジ
見頃になりました たくさん咲いています

最初の木橋

ガクウツギ
見頃になりました

お馴染みの小滝
水量は少なめです

用木沢 周辺の緑が美しい

雨に濡れたクワガタソウ

【咲いていた花】
ヤマツツジ、ガクウツギ、ツルシロカネソウ、タチツボスミレ、ミヤマキケマン、フジ、ヒメウツギ、クワガタソウなど。

【確認できた鳥】 
ヤマガラ、シジュウカラ、オオルリ、キセキレイ、ハクセキレイ、コゲラなど。

【その他】 
山の天気は急変します。気象情報に注意しましょう。