2017年1月29日日曜日

【自然情報】大室山の霧氷他 1月29日

 この時期としては暖かい日が続きましたが、今朝、ツツジ新道入口付近から大室山を見ると高所では霧氷が見られました。朝7時30分の自然教室の気温は1度でした。多少雲があるものの穏やかな日曜日となっています。

今朝の大室山山頂付近
高所で霧氷ができています

大笄方面
陽のあたる部分は雪がなくなってきました

カシラダカ

カシラダカ
おっと、こちらと目が合いました

2017年1月28日土曜日

【自然情報】西沢 1月28日

午前中、西沢を少し歩いてきました。
下棚まで雪はありません。一部、登山道の凍結はありましたが特に問題はありません。

西沢

木橋は異常なし
途中、会った登山者は4人でした

高さ4メートルほどの西沢小滝

クサリ場

下棚ノ滝
昨日と今日、気温が高いため全面凍結はしていません

滝まわりの飛沫は凍っていました

長さ2メートルほどのツララ

第三堰堤のから見た桧洞丸

トビ

アオサギ

ルリビタキ

【自然情報】自然教室周辺 1月28日

今朝、7時の気温はマイナス1度でした。昨日に続きやや高めでした。天気は晴れ。途中、富士山がよく見えていました。
今日の日没は、17時11分です。

犬越路方面

大笄方面
この辺りの登山道はまだ雪が10~20センチほど残っています

塩地窪沢ノ頭方面
青空がきれいです

早朝またシモバシラができていました

春を待つフデリンドウ

その他、
昨日、かながわパークレンジャーの積雪情報が更新されました。
参考にしてください。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f7595/p1101163.html

2017年1月25日水曜日

【登山情報】自然教室周辺、滝の凍結 1月25日

冬らしい寒さは続き、今朝は昨日より1℃低いマイナス6℃でした。
西丹沢の積雪の多くは、1月8日9日に降った雪が残ったものです。
気温が低く乾燥しているため、あまり減っていません。

下山者からの積雪情報(檜洞丸)は以下のとおり。
「標高800メートル以上」
 ・積雪はまばらだが、登山道が凍りついている。
 ・滑り止めを使う人もいる。
「標高1000メートル以上」
 ・登山道には固い積雪がある。
 ・半月前の雪が残ったもので、圧雪されている。
 ・滑り止めは必要。
「山頂近く」
 ・登山道には10からは20センチ程度の圧雪がある。
 ・吹き溜まりでは50から60センチの深さがあった。
 ・木道や階段では、雪があったりなかったりする。
「犬越路から檜洞丸」
 ・登山道にトレースはついている。
 ・固い雪と軟らかい雪が混在していてコンディションが難しい。
 ・犬越路より上では滑り止めは必要。
「石棚山コースから檜洞丸」
 ・下から板小屋沢の頭までの登山道では積雪は多くない。
 ・石棚山付近の雪は風で飛ばされたか、地面が出ている。
 ・テシロの頭、同角山稜との分岐辺りは踏み跡が少なく雪が深い。

滝の凍結は寒い季節の風物詩です。
西沢コースの本棚下棚の滝は周囲の飛沫が凍り始めています。

滝の飛沫が凍り始めた下棚の滝
 
これからの凍結に期待しましょう。

2017年1月24日火曜日

【自然情報】自然教室周辺 1月24日

 朝7時30分の自然教室での気温はマイナス5度と今朝も寒い朝でした。
寒くても野鳥は元気です。今日も自然教室前の園地や河原で観察できました。

エナガ
動きがユーモラスです

コゲラ
キツツキ科の鳥です

大笄方面

☆本日ツツジ新道で檜洞丸をピストンされた方の情報です。

  ・ツツジ新道入口~ゴーラ沢出合は積雪なし
  ・コーラ沢出合の先の階段を上った先にあるベンチ付近から雪が出現
  ・展望園地付近から滑り止めを装着した
  ・山頂の積雪は20~50cm

情報提供ありがとうございました。

2017年1月22日日曜日

【自然情報】教室周辺 1月22日

今朝の気温はマイナス2℃、よく晴れていました。
昨夜に少し雪が降ったようで、吊り橋にはあられ状の雪がありました。

日が当たるとすぐに溶けます。
滑らないように注意が必要です。

大室山の山頂近くは白く輝いていました。
下山者の話では、5から10センチ程度の新しい雪が積もっていたそうです。

標高1400メートル以上が白くなりました。

木の枝に雪がついています。
気温が上がると落ちてきます。

気温の低い日が続きます。
今日は風も強かったです。
防寒対策は怠らないようにしてください。

2017年1月21日土曜日

【自然情報】玄倉周辺 1月21日

今日は朝から良い天気になりました。
朝、7時30分の気温はマイナス1度でしたが、午後には10度まで上がりました。
 玄倉方面に自然情報の収集に行って来ました。
 水鳥は少なめで、玄倉付近でホシハジロなど20羽ほどでした。
本日の日没は17時3分です。

丹沢湖と世附権現山
 
湖畔の境橋から見た同角ノ頭
 
小菅沢沿いの山北町無料駐車場
ユーシン方面に行かれる方はここにとめてください
今日は9台とまっていました
 
小菅沢橋から見た富士山
少し雲がかかってきました
 
枕状溶岩

玄倉橋から見た石棚山稜

ヘイロク沢の滝
 
ホシハジロ
 
その他、
積雪情報
展望園地、雪はありません。
展望園地から桧洞丸山頂は20センチ~50センチ。
大室山、加入道山→山頂付近で20センチ~50センチ。
畦ケ丸→山頂付近で20センチです。
 
登山道情報
ツツジ新道入口からゴーラ沢までの間で、倒木が3か所あります。(通行には支障なし)
以上は、登山者からの情報です。ありがとうございます。
 

2017年1月20日金曜日

【自然情報】今朝の自然教室周辺 1月20日

 今日は大寒。一年で一番寒い時期です。一昨日(18日)の朝7時30分の自然教室の気温はマイナス7度でした。昨日はマイナス1度、大寒の今日は±0度でした。まだまだ寒さは続きます。

今朝の教室前
駐車場は未明に降った雪で白くなっていました

バス停
ここも白くなっています

西丹沢公園橋
足跡はありません

アオサギ
今日は西丹沢公園橋から見ることができました

 今日の16時頃からは雪が本格的に降ってきました。明日の土曜日、登山される方は路面の凍結にもご注意ください。

16時頃の自然教室前の様子
積もると思われる雪が降ってきました

2017年1月17日火曜日

【自然情報】 教室周辺など 1月17日


朝の気温は、マイナス4度でした。
冷え込む日々が続きます。午前中第二堰堤上まで行ってきました。

西丹沢公園橋から教室方面

第二堰堤から上の沢
石の上には氷が付いてます。

氷に覆われた石

つららが出来てます

氷の模様がきれいです

教室裏のシモバシラの氷も成長してます

ツバキキンカクチャワンダケ
ツバキ木の下に出始めました。

2017年1月15日日曜日

【自然情報】自然教室周辺 1月15日

 今朝7時30分の気温はマイナス6度でした。今冬一番の寒さです。ただ、天気は良く、昼間は寒いものの穏やかな日曜日となっています。

自然教室前
いいお天気です

大室山

加入道山をアップで

大笄、ヤタ尾根分岐方面

お昼になってもつららは解けません

エナガ
野鳥は寒くても元気です
木から木へとエサを求めて飛び回っていました

 明日からは厳しい冷え込みは少し和らぐようですが、まだまだ寒さは続きます。今週の後半は雪の予報も出ています。ご注意ください。