2024年12月10日火曜日

【登山・自然情報】尺里峠~高松山~ビリ堂~高松山入口 12月5日

 12月5日(木)に高松山まで行ってきました。この日は雲が多く、残念ながら山頂からの富士山は拝めませんでしたが、登山道はふかふかの落ち葉で埋め尽くされ、この季節ならではの山歩きが楽しめました。紅葉は見頃は過ぎていましたが、場所によりまだ赤や黄色の美しいコントラストを楽しめるところもありました。


今回は尺里峠から山歩きスタートです。

各方面への行き先を記した道標。

お堂に上がるとイチョウの葉で埋め尽くされていました。

尺里峠には第六天が祀られています。

少し歩くと「富士見台」。この日は富士山雲隠れ。

また少し歩くと「桜平」。
春には大島桜がきれいな場所です。

さらに進むと「真弓ヶ丘」。
その名のとおり、マユミの木が沢山ありました。


マユミの実をほおばるメジロさん。

さらに進むと植林帯の緩やかな登り。

キッコウハグマの閉鎖花。

こちらはミツマタの群生地。

今回は男坂を歩きました。

山頂直下。階段を登れば山頂です。

高松山山頂に到着。
ベンチもあり広くて気持ちよい山頂です。

箱根山地が一望できます。

陽の光に照らされ、ススキがキラキラしていました。

山頂道標。

カタバミがひっそりと咲いていました。

山頂からビリ堂方面へ向かいます。

この辺りは登山道が洗堀されていて道がわかりづらくなっていました。

ピンクテープを確認して進みましょう。

植林帯を抜けると間もなくビリ堂に到着。

紅葉もまだところどころで楽しめました。

この時期、落ち葉の下には浮石や木の根が隠れています。
歩く際には注意しましょう。

登山道と林道の交錯箇所。
「ハイキングコース」と書かれた看板を目印に進みましょう。

この辺りは案内板が設置されていました。
この先を進むと新東名工事エリアとなります。

ハイキングコースマップが掲示されています。

ここから先は新東名工事現場のすぐ脇を通行します。

鉄管パイプで組まれた通路を登り下りします。
滑りやすいので注意しましょう。

工事現場横のフヨウが陽に照らされて綺麗でした。

道路に出てきました。今回はこの先の「高松山入口」がゴール。
この周辺は工事車両が通るため、注意して通行しましょう。