2014年4月19日土曜日

4月19日 丹沢周辺自然情報

 丹沢周辺自然情報を更新しました。
 
 
 
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

4月19日 オオルリがやってきた!

 今朝西沢沿いの登山道でオオルリがさえずっていました。4月13日に東沢沿いで見つけてからなかなか写真が撮れなかったのですがやっととることができました。西沢沿いの登山道は沢の上が開けているので比較的写真が撮りやすいです。
 
オオルリのオス
 
 
 樹木の花はミツバツツジの三つの葉がお花に遅れて出てきました。見頃が過ぎる樹木の花が多い中でキブシはまだ見頃です。
 
ミツバツツジの花と葉
 
 
キブシ
 
 
 タチツボスミレばかりだった草花もかなり種類が増えてきました。スミレはツボスミレとヒナスミレをみつけました。ヨゴレネコノメは数が多く見頃です。テンナンショウの仲間も増えてきました。
 
ツボスミレ
 
 
ヨゴレネコノメ
 
 
ミミガタテンナンショウ
 
 
 山肌はちょっぴり桜色に染まっています。
 
西丹沢自然教室北側の山肌
 
 
 今朝の天気は薄曇り、朝8時の気温は10度でした。今日も多くの登山者の方が訪れています。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年4月18日金曜日

4月18日 鍋割山登山情報

 昨日丹沢湖ビジターセンターのスタッフと鍋割山に登ってきましたので報告いたします。
 コースは寄~雨山峠~鍋割山~後沢乗越~寄です。
 
 登山道の状況は、登山道上には残雪はないものの大雪の影響か登山上に土砂が堆積しているところがあり歩きづらいところがありました。また、雨山峠~鍋割峠間にある鎖場の地面の岩が風化し、以前よりも難易度が高くなり危険度も高くなったように感じました。今回とは逆に鍋割山から雨山峠に向かうとさらに難しいと思います。
 
雨山峠~鍋割峠間の鎖場の一つ
 
 
 以前当ブログにてお伝えしましたが雨山峠~雨山橋間は通行止となっておりますのでご注意願います。
 
通行止の簡易看板
 
 
 天気は晴れ、気温も高くとても歩きやすい天気でしたが富士山など遠くの山々は見えませんでした。
 
鍋割山山頂
 
 
 お花は盛りだくさんでした。中でも代表的なのはミツバツツジです。高所では一部つぼみのものもありましたがほとんどのところで見ごろでした。
 
ミツバツツジ
 
 
 草花は多種咲いていましたがその中の一部だけ紹介します。
 
ハナネコノメ
 
 
ヤマルリソウ
 
 
ヒトリシズカ
 
 
タチツボスミレ
 
 
 動物はタヌキのため糞を見つけました。なかなか出会いませんがここにも住んでいるんだなとわかるとうれしくなります。
 
タヌキのため糞
 
 
 野鳥もいろいろ出会いました。センダイムシクイ、ウグイスのさえずりも確認しました。寄の近くの畑ではキジのオスに出会いました。存在感ありますね。
 
キジのオス
 
 
 今回のコースは距離が少し長く歩くのに注意が必要なところもありますが変化に富んでおりいろいろな動植物に出会える素敵なコースでした。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

4月18日 さびしそうな鯉のぼり

 今日の天気は雨。来館者も少なく鯉のぼりもさびしそうです。そんな中でもアオゲラやオオルリのさえずりが聞こえてきました。
 雨が降ると丸太でできた橋が滑りやすくなりますので明日登山される方はご注意願います。
 
 
 今朝8時の気温は12度でした。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

4月18日 鍋割山に登ってきました(速報)

 昨日丹沢湖ビジターセンターのスタッフといっしょに鍋割山に登ってきました。
 コースは寄~雨山峠~鍋割山~後沢乗越~寄です。コース上に雪はありませんでしたが砕けた砂や石が堆積し歩きづらいなと感じるところが複数ありました。
 
鍋割山山頂
残念ながら富士山は見えませんでした
 
 詳細は後ほどアップします。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------