8月30日(土)今年2回目のNPO法人丹沢自然学校さんとの共催イベント「西丹沢でシャワークライミング」開催されました。
今年は天気に恵まれお盆明けでも気温が下がらない状況で、早く沢に入りたくなるコンディションでした。
小学校高学年からそのご両親世代まで幅広い年齢層の参加者の皆さんですが、沢に入るとどっちが子供かわからなくなるテンションの上がりようで、みんないい顔になる大人気のイベントです。
普段生活ではフラットな路面を平行移動と会談での上下動くらいしかないのですが、沢の中では全身を使って大小さまざまな岩を乗り越えて凸凹な場所でバランスをとって全身運動と一歩一歩変化があるので歩くことにも集中する環境がマインドフルネスにもつながるのではないかと思います。
今年の沢遊びイベントは終了しました。また来年も開催しますので、ご新規さんもリピーターさんも西丹沢の沢を感じに来てくださいね!
まずはブリーフィング |
準備運動をすませたら |
コミスジ |
ハンミョウ |
カジカガエル |
コマダラカミキリ |
観察を終え出発です |
ナイスポーズ |
三つ目の堰堤 |
結構歩きなれてきました |
|
そのスタイルは様々です |
ゴール到着 |
ビジターセンターに戻るまでがイベントです |
楽しい時間はあっという間です |
帰りは橋を渡ります お疲れ様でした |