2025年4月25日金曜日

【自然情報】西沢周辺 4月25日

 西沢を歩いていたら、あちこちに花が咲いていてなかなか先に進めませんでした。

写真には撮れませんでしたが、野鳥のさえずりやカエルの声も聞こえて賑やかな西沢です。

ゴールデンウィークは西沢でゆっくり自然観察も良いかもしれません。

シュンラン

群れて咲くとよりきれいですね

ヤマブキ

キランソウ

ヒメウツギ

もうすぐ咲きそうです

ミヤマキケマン

マルバスミレ

2025年4月22日火曜日

【登山・自然情報】西丹沢VC~用木沢出合~犬越路 4月15日

 4月15日(火)に西丹沢ビジターセンターから犬越路までを歩いてきました。稜線上ではかなり強い風が吹いていました。この日はあいにくの曇り空。犬越路から富士山を見ることはできませんでしたが、用木沢の河原で休憩した際にカモシカに出会えました。登山道脇では、春の訪れを知らせる山野草たちを沢山観察することができました。

※用木沢4号橋の補修工事(橋梁塗装、床板張替え)が行われていました。施工期間中は、橋梁横に設置された歩行者用通路を通行するようお願いします。


用木沢出合から犬越路方面へ進みます

用木沢公園橋

このルートは2か所の渡渉ポイントがあります
渡渉の際はストックなどがあると便利です


用木沢4号橋は工事中でした
歩行者通路は少し狭いので気を付けて通行して下さい

ケイワタバコの葉

タチツボスミレ

ミヤマキケマン

登山道脇は山野草で賑わっていました

ミツバツツジ

ニホンカモシカ

キブシ

アセビ

ダンコウバイ

ヤマウツボ

フデリンドウ

ミツバコンロンソウ

エイザンスミレ

ヨゴレネコのメ

犬越路に到着
稜線は強風が吹き抜けていました

犬越路避難小屋

犬越路から南西方向を見た眺め
晴れていれば富士山も

犬越路からの下りは浮石などに気をつけて歩きましょう
傾斜がきついので慌てず落ち着いて

下山中の用木沢の河原にて
下に降りると晴れてきました








2025年4月18日金曜日

【イベント報告】登山教室「登山に役立つロープワーク」 4月12日開催

 4月12日(土)に登山教室「登山に役立つロープワーク」を開催しました。今回も登山ガイドの里見さんを講師に迎え、登山時に知っていると役立つロープの結び方などを参加者の皆さんに学んでいただきました。

今回は初心者向けの内容でしたが、ロープの結び方はなかなか難しいところもあり、参加された皆さんも苦戦している表情が見受けられました。ロープワークは繰り返し継続して練習することが習得の秘訣です!いろいろな場面で応用が利くロープワーク。興味のある方は学んでみてはいかがでしょうか。


先ずはスライドを見ながら結びかたの説明

実際にロープを結び付けて練習

うまくできたかな?!

講師の里見さん、今回も説明に熱が入ります

初心者向けと言えども皆さん苦戦している様子

時にはメモを取りながら熱心に学んでいました

参加者の皆さん、講師の里見さん、お疲れさまでした!