2023年12月20日水曜日

【イベント報告】山岳事故検証講座 12月20日

 12月17日(日)山岳事故検証講座が開催されました。

当初は参加者の皆さんとツツジ新道~檜洞丸山頂までの区間を登山し、実際に事故の起きた現場を検証していく予定でした。しかし、開催日当日に山岳救助隊による遭難対応が発生したため、予定を変更し館内でのレクチャーとなりました。

今回も神奈川県警松田署の相田警部補より近年の山岳事故の傾向や対策、遭難した場合の対応方法等についてお話しいただきました。質疑応答の時間には皆さんから沢山の質問が飛び交っていました。

全国的にも山岳事故が多く発生しています。自身に見合った、無理のない登山計画で安全登山を心がけましょう。


神奈川県警松田警察署山岳救助隊の相田警部補

いざという時のために、登山届は必ず提出しましょう。

実際の装備品が入ったザックの重さは…みなさん驚愕していました!

どんな荷物を持って救助にあたっているのか?

ドラえもんの4次元ポケットのよう。

ご参加いただいた皆さん、お疲れさまでした。


2023年12月1日金曜日

【自然情報】道の駅どうし~ブナ沢乗越~菰釣山 12月1日

 11月29日(水)道の駅どうしからブナ沢乗越を経由して、菰釣山まで行ってきました。すでに稜線付近は冷たい風が吹き、冬の訪れを感じる山歩きとなりました。

これからの季節は落ち葉で登山道が覆われているため、道迷いや木の根や浮石を踏んでの予期せぬ転倒に注意しましょう。


木橋は不安定なので注意して渡渉します

落ち葉で埋め尽くされた登山道
浮石に注意して進みます

ブナ沢の水場は枯れていました

傾斜のあるトラバースを過ぎるとブナ沢乗越に到着

避難小屋まであと少し

食事中のゴジュウカラ

菰釣山避難小屋
綺麗に利用されていました

菰釣山山頂手前付近
稜線上はすっかり落葉しています

菰釣山山頂
ベンチや道標なども異常ありませんでした

菰釣山山頂からの絶景

 


2023年11月22日水曜日

【イベント報告】11月22日 地学教室「TANZAWA GEOGRAPHY 門田先生と歩いて学ぼう丹沢山地誕生2000万年のドラマ」

 11月19日(日)地学教室「TANZAWA GEOGRAPHY  門田先生と歩いて学ぼう丹沢山地誕生2000万年のドラマ」が開催されました。当日は風もなく晴天。岩石観察日和となりました。


8:45、旧丹沢湖ビジターセンターに集合
門田先生から出発前のレクチャー

県立生命の星・地球博物館外来研究員
門田真人先生

最初の観察地、小菅沢に移動

小菅沢から見えた富士山

河原に落ちている枕状溶岩・水中自破砕溶岩の説明

枕状溶岩の岩脈を観察

枕状溶岩の露頭

この枕状溶岩をじっくり観察

お昼の休憩後、悪沢へ移動
ここでは結晶片岩の観察をしました

続いて和田へ移動、ゼノリス(捕獲岩)の観察

ビジターセンターへ移動

センター前の河原でも観察
トーナル岩・ホルンフェルス・大理石の観察

ビジターセンターにて丹沢山地の成り立ち・有孔虫化石
などについての講義が行われました

そして今回観察した岩石標本づくり

これにて終了
参加された皆様・門田先生
一日大変お疲れさまでした。












2023年11月16日木曜日

【自然情報】丹沢湖周辺 11月16日

 朝8時の気温は4.5℃、お昼の気温は13.4℃でした。天気は晴れです。

丹沢湖周辺の紅葉の様子です。

紅葉が見ごろとなるこの時期、11月18日(土)には西丹沢紅葉まつり「千人鍋」が、また11月26日(日)には丹沢湖マラソン大会が開催される予定です。


焼津ボート乗り場付近

焼津バス停付近

千代の沢園地付近

丹沢湖周辺 紅葉の様子です







2023年11月15日水曜日

【イベント報告】11月15日 自然体験SPプログラム「登山ガイドと行く西沢、晩秋の滝めぐり」

 11月12日(日)西丹沢ビジターセンター 自然体験SPプログラム  「登山ガイドと行く西沢、晩秋の滝めぐり」が開催されました。例年に比べ1週間ほど紅葉は遅れていましたが、11日から気温が下がり、紅葉は大きく進みました。また天気は一日曇りでした。

ガイド紹介のち丹沢の成り立ちや紅葉・花についての軽いレクチャーを行い出発しました。

つり橋を渡りいざ出発

つり橋わたりすぐ、西沢の岩石についての説明

第一堰堤上で樹木の解説

木橋を超えて

シロヨメナ

ダイモンジソウ

下棚に到着

続いて本棚に向かいます

本棚に到着

ガイドさんと記念撮影

あっという間の4時間でした。参加された皆様、登山ガイドの里見さん、
大変お疲れさまでした。





















2023年10月26日木曜日

【自然情報】10月26日 用木沢出合より犬越路

 本日、用木沢出合より犬越路に行ってきました。朝は冷え込みましたが、日中は風も弱く秋の陽が暖かいハイキングとなりました。


紅葉は標高1000m以上ではじまっていましたが、標高800mから下はまだまだ葉が色づいていませんでした。用木沢沿いの登山道では、イワシャジン、ダイモンジソウなどの秋の花々が沢山見受けられました。


用木沢の澄んだ淵

登山道脇のイワシャジン

ダイモンジソウ

標高800m付近のぶなの様子

犬越路より檜洞丸方面の紅葉