2016年8月31日水曜日

【登山情報】登山道の状況 8月31日

 朝7時の気温は17度。半袖では寒い朝でした。台風通過後の本日、かながわパークレンジャーの方と神奈川県自然環境保全センターの方により用木沢と西沢の木橋の架け直しが行われました。

木橋の架け直しに向かわれるみなさん

8月31日夕方時点の登山道の状況は以下となっています。

■檜洞丸方面(ツツジ新道)

 ゴーラ沢出合の渡渉地点は増水しており、飛び石では渡れません。
 渡渉するとヒザくらいまで濡れます。


ゴーラ沢出合
8月31日 午前10時頃の様子です

■畦ヶ丸、本棚、下棚方面(西沢)

 流された木橋は本棚分岐手前の13番目の木橋を除き、架け直されました。

熊笹の峰、大笄方面の山稜
西丹沢自然教室から西沢の三つ目の堰堤から

■畦ヶ丸方面(大滝沢)

 林道には斜面から押し出された石が積もった場所があります。
 登山道では最初の木橋、その先のクサリ場手前の木橋が流されています。その先はまだ情報がなく不明です。

■犬越路方面(用木沢)

 流された木橋は本日架け直されましたので、通行に大きな支障はなくなりました。

■白石峠方面(白石沢)

 二番目の木橋が流されています。その先の白石峠直下は登山道がかなり荒れ、道迷いのリスクが高まっています。

【交通情報】バスダイヤが変わります 8月31日

 9月1日より富士急湘南バスの時刻が変更になります。本数が減りますのでご注意ください。

平成28年9月1日改正 
西丹沢自然教室発バス時刻表

詳しくは下記の富士急湘南バスのホームページからお確かめ下さい。

富士急湘南バス(株)のホームページは → こちら

2016年8月30日火曜日

【自然情報】沢は増水しています 8月30日

 台風10号の影響で西丹沢は今日の未明からの雨でかなり増水しています。

今朝の西沢出合

自然教室横の吊り橋の下

 14時現在も雨は止んでいません。天気が回復しても沢は増水した状態が続きます。ご注意ください。

2016年8月28日日曜日

【自然情報】台風10号関連 8月28日

朝7時の気温は21度、天気は曇りです。
早朝は少し雨が降りましたが、その後は曇りでした。夕方からはまた雨の予報です。
台風10号が近付いています。今後の気象情報に十分注意して下さい。

登山者は少なめで駐車スペースも空きがめだちました

西沢出合
水量もほぼ通常にもどっています。水の濁りもありません。

石棚山稜方面
雲におおわれています

ミヤマアカネ

ゲンノショウコ

本日は神奈川県自然公園指導員さん及びパークレンジャーさんが
西沢の第三堰堤上の登山道補修を行いました。
先の台風で流された木橋の補修は台風10号通過後に実施予定とのことです。


その他、
明日は休館日です。
台風10号の接近・上陸が予想されていますので入口のシャッターは閉めさせて頂きます。
トイレを利用する方はご面倒でもシャッターを半分ほど上げて入ってください。
使用後はまたシャッターを下ろしてください。
台風10号の影響により、30日(火)も臨時休館を予定しています。
ご協力よろしくお願いします。

2016年8月25日木曜日

【登山情報】台風通過後の登山道の様子 8月25日

台風9号通過後の登山道の様子をお伝えします。

●畦ヶ丸登山道、西沢コース
西沢は増水しており、登山道の木橋が幾つか流されています。
木の橋が流された状況をお伝えします。
一つ目の木橋は、パークレンジャーがかけなおしてくれました。

二つめの橋は、2本とも外れている。
 
三つ目の堰堤の上は、階段下が流れるように流路が変わっている。
 
六つめの橋は、2本とも外れている。
 
七つめの橋は、台には乗っているが台が傾いている。
 
スギ林の中に土砂が出て、登山道が分かりにくい。
 
十番めの橋は、流されて位置がずれている。
 
十一番めの橋は、橋の上まで水がかぶっている。
 
十三番めの橋は、片側が川の中に落ちている。
 
十四番めの橋は、両方とも台から外れている。


その他の登山道情報は次のとおりです。

・檜洞丸登山道、ツツジ新道
ゴーラ沢出合の渡渉地点は増水し飛び石はありません。
足首程度の水深です。(8/25情報)

・檜洞丸登山道、石棚山方面
歩き始めてすぐの渡渉地点は増水し、飛び石はありません。
その先は情報がなく不明です。

・畦ヶ丸登山道、大滝沢方面
林道には斜面から押し出された石が積もった場所があります。
登山道では最初の木橋、その先のクサリ場の手前の木橋が流されています。
その先は情報がなく不明です。

・犬越路登山道、用木沢方面
用木沢は増水しており、最初の木橋が流されています。
その先は情報がなく不明です。

・白石沢登山道
最初の木橋は流されていませんが、二番目の木橋が流されています。
その先は情報がなく不明です。

まだ台風が通過して数日です。
西丹沢は台風の影響が明らかで、登山には適していません。
登山者は、濡れずに歩けないことを承知してください。

2016年8月24日水曜日

【登山情報】台風通過後の登山道の様子 8月24日

 台風通過後の登山道の様子をお伝えします。

【ツツジ新道(ゴーラ沢出合方面)】

ゴーラ沢出合までの登山道は特に問題はありませんが、ゴーラ沢出合の渡渉箇所は膝上まで水に浸かる水量があります。

ゴーラ沢出合の渡渉箇所
流れが速いので、膝上まで水に浸かります

ゴーラ沢出合の堰堤のすぐ下
対岸が崩落しています

【西沢コース(畦ヶ丸、本棚、下棚方面)】
 
自然教室から最初の堰堤の先にある広い河原の先にある木橋が流されています。
その先の木橋も流されているとの登山者情報がありました。

広い河原の先にある流された木橋

【用木沢コース(犬越路方面)】

用木沢出合から最初の木橋が流されています。

用木沢出合から最初の木橋の場所
木橋の土台も流されて、見当たりません


【大滝沢コース(大滝橋~一軒屋避難小屋方面)】

最初の木橋、その先のクサリ場の手前の木橋が流されています。

最初の木橋の場所
ここも流されました

クサリ場手前の流された木橋

【白石沢コース(用木沢出合~白石峠方面)】

最初の木橋は流されていませんが、二番目の木橋が流されています。

二番目の木橋が流された場所
よく見ると、向こう側の木橋の土台がなくなっています

当面、西丹沢方面の登山は控えた方がいいかと思います。

2016年8月23日火曜日

【自然情報】 8月23日 台風後

朝7時の気温は19度、天気は曇りです。
台風後の状況について
教室近くの西沢出合付近の川床の形状が大きく変わりました。
水の勢いの凄さを改めて感じました。

西丹沢公園橋下のようす
沢の中央付近が2メートルほど高くなりました

水の流れも大きく変わりました

大石の上にバランスよく別な石がのっています

大きさを確認してください

この大石も半分以上埋まりました

橋のやや下流
まったく形状が変わりました

その他、
登山者からの情報によりますと、犬越路隧道の入り口付近は土砂に埋まったそうです。
手前の富士見橋付近も土砂で埋まったとのことです。
詳細は未確認ですが、西沢や用木沢など各沢にかかる木橋はほとんどが流されているようです。
 
以下の数字は、台風9号(8/22)の雨量について、以下の観測所の時間雨量を足したものです。
箒沢、273ミリ
熊木、288ミリ
水ノ木、78ミリ
丹沢湖、114ミリ
早戸、309ミリ
堂平、302ミリ
西丹沢では、玄倉川上流と中川川上流の雨量が多かったようです。

2016年8月21日日曜日

【自然情報】台風接近中 8月21日

 朝からいい天気で青空が広がっています。午前7時30分の気温は23度でした。明日(22日)は台風9号が東海、関東を直撃する予報です。お気を付け下さい。

今朝の丹沢湖
とても静かです

富士山の上方には青空

大笄方面
くっきりと稜線が見えます

自転車で来られたみなさん
とてもかっこいいナイスな3人です

 自然教室も台風に備えて本日の夕方から23日(火)の朝まで入口のシャッターを閉めさせて頂きます。ご了承ください。

シャッターの下部は開けておきます
(トイレは使用可です)

台風通過後の23日は開館の予定です

2016年8月20日土曜日

【自然情報】 8月20日 大雨と増水

11時頃から雨が強くなってきました。
弱まることなく降り続いてます。
12:30現在 バケツをひっくり返し様な雨です。
西沢・白石沢は一気に増水、濁り始めました。
既に増水が始まっていた東沢も10:30頃より水位が上がって来ました。

川の様子12:30頃
 
川の様子16:30頃
 
●川遊びは危険です
中川川は大雨で増水しています。転ぶと起き上がれず、深いところにはまって危険です。雨から時間が過ぎて濁りがなくなっても、流れが強いため危険です。明日は大雨後なので、川遊びはご遠慮ください。先日の近くの中川川で死亡事故が起きたばかりです。
 

●増水した登山道情報
檜洞丸つつじ新道ゴーラ沢出合の渡渉点は、8/20朝10時半で既に増水し、渡るのに苦労したそうです。
雨量が増えたのはその後であり、中川川の水位は夕方でも増水したままなので、8/21(日)は膝程度の水深があると思われます。
 
犬越路から用木沢出合にかけての沢沿いは増水しています。
大雨後の13時半頃で、危ない中をギリギリギリで下山した人がいました。
落石リスクも高いルートです。8/21(日)の入山は膝まで濡れてヘルメットを着用する準備が必要です。
 
水位は上がり、流れは強い(ゴーラ沢出合、8/20夕方) 
 
日本の近くには、台風が3つあります。
台風の後は山が荒れて危険です。晴れていても、しばらくは登山計画を控えてください。


【自然情報】川の様子 8月20日


台風10号の影響により西丹沢自然教室周辺では、
朝から強くはないですが、断続的に雨が降り続いています。
川の様子は、西沢からの流れは今のところ変化はありません。
白石沢からの流れは水量の変化はまだありませんが、濁り始めました。
東沢からの流れは、増水し濁り始めています。
これから雨も強くなる予報です。川には近付かない方がよさそうです。
 
川の様子10:30頃

2016年8月19日金曜日

【自然情報】 今日の西丹沢 8月19日

午前7:30西丹沢自然教室前では気温21℃でしたが、午前中は雨にくもりとスッキリしない天気でしたが、昼過ぎから回復しました。気温もぐんぐん上がり29℃(14時現在)になり、増水していた川も元の流れに戻りました。

多くの川遊びの家族づれで賑わっています。

このところの雨で、山の水は飽和状態と思われます。1回の雨で増水する可能性も有りますのでお気を付け下さい。


西丹沢自然教室周辺の最近の花は、ヌルデ、タマアジサイ、コアカソ、ヒヨドリバナ、コボタンヅルなどです。
ちょっと地味な、林道周辺の花が見られます。
 
コボタンヅル、冬は綿毛が印象的になります。
 
ヒヨドリバナ、堂々と咲いています。

2016年8月18日木曜日

【自然情報】川の様子 8月18日

本日、11時頃から15時位まで西丹沢自然教室周辺では、
かなり強い雨が降りました。
西丹沢公園橋から川の様子を見ると
西沢(畦ヶ丸方面)からの流れは強く濁り増水しています。
白石沢(大室山方面)からの水も同様です。
東沢(檜洞丸方面)からの水は、若干の増水はありますが濁ってません。
 
川の様子
 
畦ヶ丸、大室山方面では、かなりの雨量があったとおもわれます。
また、道志村から来られた方の話では、道志川も濁り増水していたそうです。
明日、登山を計画されている方は十分お気を付け下さい。

2016年8月17日水曜日

【自然情報】台風7号通過 8月17日

関東地方に接近した台風7号は、西丹沢に雨を降らせました。
心配したほどの雨量はありませんでしたが、朝の中川川は10㎝程度増水して少し濁っていました。
 
増水で川原が広がっている
 
畦ヶ丸への登山道の最初の木橋の周辺
 
強風で山中に枝葉が散っています。滑りやすいので注意が必要です。
尾根など風のとおり道では、強風による倒木の心配があります。
雨の後は落石リスクが高いです。沢沿い登山道は特に、落石に注意して通過してください。
自然教室までの道路は通常どおりです。目立つ落石はありません。
路面に枝葉が散らばっているので、いつもより慎重な運転でお願いします。