2014年3月31日月曜日

3月31日 気温グラフ更新

 3月下旬まで更新します。一気に暖かくなってきました。

 
 
西丹沢自然教室周辺の気温と気候はこちらへ

------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 明日から午前8時30分から午後4時30分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月30日日曜日

3月30日 よく見る野鳥

 西丹沢自然教室周辺で観察できる鳥はホームページの野鳥のコーナーで既に紹介していますが、代表的な鳥を一枚にまとめてみました。

 
 よく観察される鳥に派手さはありませんがバードウオッチングにいらっしゃる方も多いんですよ。4月中旬から夏鳥が順にやってきます。鳥たちのさえずりを聞きに西丹沢にいらっしゃいませんか。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

3月30日 暴風雨

 今日はお昼過ぎから風が激しくなり、台風並みの強さです。雨が降り続いているので沢の増水もかなりのものです。丸太でできた橋は何本か流されているかもしれません。

 以下の写真は河内川のものです。台風並みの増水です。

 
 
 
 


 明日登山される方は丸太でできている橋が流されているかもしれないことをご承知おきください。また、増水はしばらくの間続くので渡渉も困難で危険を伴います。元々橋が架かっていないゴーラ沢出合なども渡渉が困難と思われます。

 どうしても登山される場合は登山口から山頂までの往復をおすすめします。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

3月30日 マメザクラ開花近づく

 雨の中マメザクラのつぼみの様子を見に行くともうつぼみがピンク色になっていました。そろそろ開花ではないでしょうか。

マメザクラのつぼみ
 
 
 過去の記録を調べてみると春先暖かかった昨年は西丹沢自然教室周辺で3月24日に開花していました。一昨年は4月11日に開花しました。そろそろ咲いてもおかしくない時期です。
 他の花と同じように山麓から咲き始めゆっくり山を登り、高所では5月中旬まで咲いています。
 
 
 雨の様子は『しとしと』と『ざーざー』の中間くらいです。
 
 
 
沢は増水していますので明朝の登山はちょっと注意が必要です。

河内川とミツマタ


 朝8時の気温は12度でした。急激に暖かくなっています。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月29日土曜日

3月29日 ダンコウバイ開花

 早春に咲く樹木の花が黄色いものが多いですがその一つダンコウバイが西沢沿いの登山道で咲き始めていました。アブラチャンとの区別の仕方は花に柄がないことです。

 
 


 見頃の花はミツマタとフサザクラです。ミツマタの花は外側から咲き始めまだ真ん中のつぼみがつぼみのままの状態です。

ミツマタ
 
 
ミツマタ
 
 
フサザクラ
 
 
フサザクラ
 
 
 もうじき咲きそうなのはキブシとアブラチャンです。冬芽の外側の固い皮から黄色い柔らかな花びらが見えてきました。
 
キブシ
 
 
アブラチャン
 
 
 たびたびお伝えしていましたヤマアカガエルの卵はほとんどおたまじゃくしになり池の中は過密状態です。
 
 
 
 野鳥はキセキレイとみミソサザイがさえずっていました。

 今朝の天気は曇り、朝8時の気温は8度でした。暖かくなってきました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月28日金曜日

3月28日 お花の見ごろ

 既にホームページに花暦を掲載していますが、問い合わせの多いお花だけ集めてみました。



 こうやって見ると問い合わせの多いお花だけでも春から秋まで咲いているんですね。

 樹木の花の花暦はこちら

 草花の花暦はこちら

-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

3月28日 通行止情報

 神奈川県自然環境保全センターのホームページに以下の通行止情報がアップされていましたのでご確認願います。

自然公園歩道 本谷丹沢線(天王寺尾根分岐から本谷橋まで)の通行止めのお知らせ

-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

3月28日 用木沢

 檜洞丸など標高の高い山の山頂付近でも既に雪がなくなりぬかるみになっているところもあるのですが標高の低い用木沢沿いの登山道でもまだ雪が残っているところがあります。

 今朝は用木沢沿いの登山道を歩いてきたのですが日影で地形によって雪が集まるところはまだ雪が残っていました。

 また、小規模な雪崩によって雪と一緒に岩や土砂が流れ落ち登山道の上に残っているところもありました。

イワタバコやケイワタバコが咲くところ
雪崩と土砂崩れが起きています
 
 
落石注意です
 
 
かなり大きな岩も落ちています
 
 
沢まで下りないと通れません
 
 
 お花はフサザクラが見頃です。草花は雪で少し遅れるかもしれません。
 





 今日の天気は晴れ。朝8時の気温は6度でした。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月27日木曜日

3月27日 桜の日

 今日の天気は霧雨、朝の気温は12度でした。今日は桜の日、日本各地から桜開花のニュースが届いています。標高540メートルの西丹沢自然教室では、多くの木々がまだ冬芽ですが、色などにすこしずつ変化が見られ、確実に春は近づいてきています。

 
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

3月27日 閉館時間が変わります

 4月1日から閉館時間が30分延長され16時30分になります。下山後ゆっくりご覧になることができます。山で見てきたお花や動物などのご質問などもお待ちしております。
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月26日水曜日

3月26日 丹沢周辺自然情報

 丹沢周辺自然情報を更新しました。
 
 
 
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

3月26日 西丹沢自然教室から見た山稜

 今日の天気はくもり、昼過ぎから雨の予報です。午前8時の気温は10度でした。
雨が降る前に西丹沢自然教室から見える山稜を撮影してきました。

石棚山稜方面
 
犬越路方面
 
----------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
----------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月25日火曜日

3月25日 檜洞丸登山情報

 昨日檜洞丸に登ってきました。コースは西丹沢自然教室~石棚山稜~檜洞丸~ツツジ新道~西丹沢自然教室です。

 長く厳しい冬が終わり、山の自然がゆっくりと動き出したなと感じました。

 積雪は標高約1,200メートルからあったりなかったり。檜洞丸山頂は50センチ程度でした。天気は晴れ。気温は檜洞丸山頂で13時に17度でした。雪面を反射する光がまぶしくサングラスは必携です。

 登山道の様子はこんな感じです。

石棚山稜のブナ林の先に檜洞丸山頂
 
 
木道
 
 
ツツジ新道のぬかるみ
結構手ごわいです。
ストックあったほうがいいです。
 
 
 山頂の様子はかなり変わりました。やっと普通に戻った感じです。
 
檜洞丸山頂
 
 
展望はちょっと霞がかかったようにぼやけてきました。

檜洞丸山頂より富士山
 
 
石棚山稜より大室山
 
 
 動物はニホンジカに4回合計12頭出会いました。今の時期は毎年標高の高い所で多くのニホンジカの家族に出会います。母親を中心に0歳と1歳の子供各1頭の合計3頭が基本単位です。
 
ニホンジカの家族
 
 
 植物は山麓で咲き始め、早くも見ごろのお花もありました。
 
ゴーラ沢出合付近のミツマタの群落
見ごろです。花の数も多いです。
 
 
ヤブツバキ
 
 
 檜洞丸山頂付近ではトウゴクミツバツツジの芽が大きく膨らんでいました。開花まであと2ヶ月です。
 
トウゴクミツバツツジの冬芽
 
 
 残雪の山は山麓ではお花、山頂では雪景色が楽しめるのでちょっと得をした気分になります。一方、雪やぬかるみで足場が悪く転倒しケガをしやすい時期でもあります。十分な装備と時間にゆとりを持って安全に楽しみたいですね。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

3月25日 春霞

 今日の天気は晴れ。午前8時の気温は7度でした。
暖かい陽光が射し、穏やかな春の訪れを感じさせてくれます。

犬越路~檜洞丸間の山稜
 
西丹沢公園橋のミツマタ
 
アップで
 
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月24日月曜日

3月24日 檜洞丸に登ってきました(速報)

 本日檜洞丸に登ってきました。コースは西丹沢自然教室~石棚山稜~檜洞丸~ツツジ新道~西丹沢自然教室です。残雪の山の魅力いっぱいでした。

檜洞丸山頂
 
 二度の大雪後1.5メートルあった積雪も1メートルも融けました。でもまだ50センチも残っています!
 
 詳細は後日アップします。
------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 開花情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

3月24日 気温グラフ更新

 3月中旬まで更新します。暖かくなるのが早かった昨年に比べれば遅いですが確実に暖かくなってきています。


西丹沢自然教室周辺の気温と気候はこちらへ

------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分から午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
------------------------------------------------------------------------------------------

2014年3月23日日曜日

3月23日 西沢

 ここのところ積雪情報がメインになっていましたが開花情報が増えてきました。

 今朝は西沢沿いの登山道を歩いてきました。一昨日はまだ開花していなかったミツマタがついに開花しました。



 ほかにも開花直前の花がいっぱいです。

ダンコウバイ
もう少しです。
 
 
クロモジ
もう少しです。
 
 
アブラチャン
ちょっと先です。
 
 
フサザクラ
咲き始めです。
 

 すっかり春らしくなりましたが今朝は霜が降りていました。日が差し込んでも日影のところだけ残っていました。

 
 今日の天気は快晴、朝8時の気温は2度でした。 
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------

3月23日 用木沢

 神奈川県の職員の方が流されていた丸太でできた橋をかけなおしてくれたので確認に行ってきました。

架けなおされた丸太でできた橋
 
 
 積雪は意外と残っていました。地形の関係で雪が集まり、日当たりが悪いことも影響していると思います。転倒すると危険ですのでご注意願います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 お花はフサザクラが咲き始めていました。
 
 
 

 
-------------------------------------------------------------------------------------------
■開館 午前8時30分~午後4時00分 休館日は利用案内のページへ
■交通案内はアクセスのページへ
■電話 0465-78-3940 積雪情報等お気軽にお問い合わせください
-------------------------------------------------------------------------------------------