7月21日(日)に登山ガイドと行く「大人の水遊び」が開催されました。この日も前日のファミリーキッズ自然体験イベントと同様に絶好の沢遊び日和でした。
ビジターセンターから西沢を遡上して下棚・本棚をめぐる夏の人気イベント。この日は8名の方が参加されました。真夏でもキンキンに冷えた西沢の流れは暑さを吹き飛ばしてくれます。里見ガイドの軽快なアテンドで、参加者の皆さんも童心に帰って水遊びを満喫していました。
下山後の疲弊した脚を冷たい沢の水につけるだけでもアイシング効果抜群です。登山の疲れも吹き飛びますので是非試してみてはいかがでしょう。
| 西丹沢公園橋を渡り、いざ入渓。 |
| 里見ガイドの自然解説を聞きながら沢を進みます。 |
| 滑りやすい場所ではお助けロープの出番です。 |
| 堰堤や危険な箇所は登山道を歩いていきます。 |
| 進むにつれて険しい場所も。 |
| ナツノタムラソウ。 |
| こんな岩場も登ったり。 |
| イワタバコ。 |
| びしょ濡れになりながらも皆さん楽しそうです。 |
| もう泳いでます。 |
| 皆さん子供のような笑顔です。 |
| 美しい自然の中にいると心が安らぎます。 |
| ヨコスジハナカミキリ。 |
| 滝を目指してぐんぐん進みます。 |
| 美しい西沢の流れの中を進みます。 |
| 目的地の滝まであと少し。 |
| ついに到着!こちらは本棚。 |
| 参加された皆さん、お疲れさまでした! |