2016年2月17日水曜日

【登山情報】檜洞丸 2月16日

 檜洞丸に登ってきました。
コースは西丹沢自然教室-ゴーラ沢出合-檜洞丸(ツツジ新道のピストン)です。

前夜の雪で朝の西丹沢自然教室付近は積雪がありました。

16日朝の西丹沢自然教室付近

自然教室前
前夜に雪が降ると枝に積もった雪がきれいです

ツツジ新道入口

ゴーラ沢出合へ向かうトラバース道

展望園地からは滑り止めのアイゼンを装着しました
新雪で高所はフカフカした雪でした

石棚山稜分岐

雪に覆われた山頂手前の木道

檜洞丸山頂
積雪は約20cm、吹き溜まりで約30cmくらいでした

山頂のベンチ
なんだか大きな白いカマボコが並んでいるような・・・


蛭ヶ岳
檜洞丸山頂付近から撮影
勇壮な雰囲気です

蛭ヶ岳山頂付近をアップします
丹沢最高峰1,673mです
人影は見えません

塔ノ岳山頂をアップします
檜洞丸山頂付近から撮影
こちらも新雪が積もったようです

下山中です
檜洞丸まで0.8Kmのベンチポイント
このポイントから見る大室山もいい眺めですね

大室山をアップします
どっしりとした感じでいい山だと思います

犬越路
檜洞丸まで0.8Kmのベンチポイントから撮影
雪はかなり解けた様子です

先日使用可能となった新築の加入道避難小屋
同じベンチポイントから撮影

コガラ
かわいい声のさえずりが聞けました
他にもシジュウカラ科の野鳥に多く出会いました

ミツマタ
西丹沢自然教室から約1.5kmのツツジ新道にて
ここにはミツマタの群落があります
満開の頃はここを歩くのが楽しみです

ニホンジカ
よ~く顔を見るとそれぞれ違うのが判ります

 登りではツツジ新道入口から雪があったのですが、下山時はゴーラ沢出合から下はほとんど雪が解けていました。
登山される方は滑り止め必携です。サングラスもお忘れなく。